アットホームな職場
20代から60代まで幅広い
年齢層の社員が活躍しています
現在では下記の職種を募集しています
求める人材
設備ご紹介
社員用ドリンクコーナー完備
ミーティングルーム完備
福利厚生
当社は社員が健康で楽しく働ける環境を提供するために、様々なサポートをご用意しております。
週休2日制
大型連休あり
(GW・お盆や年末年始)
資格手当あり
資格取得希望者には、
当社がサポートします
(会社の定める資格取得者)
三栄油脂株式会社のハラスメントの定義
「相手が不快であるか」
(自身の言動によって他者に不利益を与える事。不愉快にさせる事)
三栄油脂株式会社のハラスメントの判断
加害者の意図は関係なく、被害者がハラスメントだと思うかが判断基準となります。
三栄油脂株式会社のハラスメントへの対策
- 事業主は労働者のどんな相談にも応じる体制を整備し、適正な判断を行う。
- 職場におけるパワハラを行ってはならない旨の方針を明確化し、労働者の関心と理解を深める。
- 労働者に必要な注意を払うように研修を実施する等、必要な配慮を行う。
- 相談・報告等の窓口を設置
- 労働者が肉体的・精神的な苦痛(ハラスメント)を感じた場合
口頭での相談・報告が困難な場合は、専用報告用紙へ記入後、事業主へ郵送(匿名可)または 手渡しで報告する
三栄油脂株式会社のハラスメントへの対応
- 事業主は相談者のプライバシーを保護し、相談したことを理由として不利益な取扱いを行ってはならない旨を定め、事実関係を迅速かつ正確に確認をして被害者へ配慮の措置を適正に行う。
- 事実関係の確認後、当該者に対する措置を適正に行い、再発防止の処置を講ずる。
ハラスメント防止措置の流れ
2020年6/1ハラスメント防止措置が強化、2022年4/1パワーハラスメント防止措置が事業主の努力義務から義務になり、パワハラは事業主・労働者の責務として法律上明確化されました。
パワーハラスメント
1 優越的な関係を背景とした言動
業務の遂行する当該労働者が抵抗又は拒絶出来ない関係を背景にして行われるもの。
例、地位が上位の者による言動
例、同僚、部下からの集団による行為で、抵抗、拒絶することが困難なもの
例、業務上必要な知識や豊富な経験を利用して他の労働者が円滑な業務が出来なくなるもの。
2 業務上必要かつ相当な範囲を超えた言動
社会通念に照らし当該者の言動や態度に業務上必要性が無く、相当ではないもの。
3 労働者の就業環境が害される
当該者の言動により労働者が身心的、精神的に苦痛を与えられた。
当該者の言動により就業環境が不快なものになる。
当該者の言動により労働者が能力の発揮に重大な悪影響がでる。
パワハラに該当すると考えられる例
- 身体的な攻撃
殴打、足蹴り,物を投げる、音をたてる、高圧的(威圧的)な言動 - 人間関係からの切り離し
自身の意に沿わない又は気に入らない労働者に嫌がらせの為に仕事を与えない。
一人の労働者に対し集団で結託して職場で孤立させる。
モラルハラスメント
精神的な嫌がらせ。無視や仲間外れ等陰湿な嫌がらせが多く、被害者にプレッシャーをかけて精神的に追い詰める。
努力を認めない、人格を否定する等上司や背景的優位なものから行われて被害者は自信を喪失していきます。
行き過ぎた(度が過ぎた)個性のアピール。配慮に欠けた言動。
「自分はこうだから」と著しく協調性が欠如している。
親しみを込めたつもりでも相手や周りを不快にさせる。
(例、目上の者へのタメ口、なあなあに接する)
セクシャルハラスメント
男性から女性への場合が多い。執拗に男女(交際)関係を迫る。
性的な嫌がらせで相手を不快にして働く環境を悪化させます。
身体に触れる又は必要以上に距離を詰める。結婚や出産についての質問をする。
セカンドハラスメント
セクハラを受けた人の2次災害。会社へ訴えたが「勘違いではないか」「君から誘ったのではないか」加害者が罰を受けず被害者が責められる。
アルコールハラスメント
酒が飲めないのに無理やり飲ませる。意図的に酔いつぶす。
社内の上下関係を利用した上司からのケースが多い。
ジェンダーハラスメント
「男らしさ」「女らしさ」を強要する。
「女のくせに酒が強い」「男のくせになよなよしている」とからかい非難する。
カラオケハラスメント
歌が苦手な人や歌いたくない人に無理やり歌わせる。
歌わない人に「ノリが悪いな」等責める。
カラオケが好き、得意な人が無意識に行うケースが多い。
フォトハラスメント
写真を相手の許可を取らずに撮影をする。
相手の許可を得ていない写真をSNSに投稿する。
スモークハラスメント
非喫煙者の許可なく付近でタバコを吸う。
非喫煙者にタバコを勧める又は受動喫煙をさせる。
非喫煙者の意見聞かず喫煙席、喫煙ルームを選ぶ。
髪や服に臭いが付く、臭いで体調を崩す等
ラブハラスメント
「なんで恋人がいないの」「もっと頑張らなきゃダメだよ」「早く結婚しないと売れ残るよ」
アドバイスのつもりでも相手を不快にさせる。
マタニティーハラスメント
妊娠、出産、育児休暇を取得する女性が受ける。
「こんな忙しい時期にいいわね」
女性が活躍することを快く思わない男性や未婚、子供がいない女性が多い。
パーソナルハラスメント
「ブス」「変人」等部分、趣味についての攻撃。
口癖、行動を真似る。
ソーシャルハラスメント
SNSで自分の投稿に「いいね」を付けるように強要する。
部下のSNSを見ているとアピールする。